hironokangaegoto

雑記帳的に自分の想い、考えていることを吐き出していく

なんか寂しい

昔通ってた小学校、その周りの狭い裏路地、そこをボロいチャリで駆け巡ってた小学校時代 今はその合間も少なくなっていって綺麗な区画分けされた住宅 なんか寂しい やっと時間の流れを感じる年になれたんじゃないかなって思う。 だからやっぱり未来の景色を…

これでいいのだ

あぁ、やりたいことが多すぎる でも何かって言われるとその場で全てが出るわけではない。大学の授業中に紹介された海外の造園やルイスバラガンによる建築作品などにも「うわぁ、いいなぁ こんな空間作ってみたいなあ」って思うし、今の自分との距離を認識し…

二子玉川 帰真園 庭園感想

流れの石組が上手、水の流れに対する石の据え方に理がある、そして源流部、中流、下流最後の池までの流れの幅と水の勢い、それに準ずる地割と石組、植栽の密度が完璧に呼応していた。 石種も源流部の石は秩父の青石、池(海)に近くなるにつれて根府川石のよう…

日本人の感覚?

今朝、大寒波によりちょっとの間雪が降るという予報があった、そのことを聞き一緒にいた一起が『雪が降るらしいよ!』と言っていた、そして外に出てぼんやり外を眺めていたら気づいたことがある。 日本人は年老いた人はそうなことが多いけど雪が降ること、秋…

鉢と植物

鉢と植物、それは人にも転用できることじゃないかなと思う。 庭や緑空間を作るときでの鉢は最初に決まっているハードな部分で植物はソフトな部分。 ハードな鉢は、一回設置、施工してしまうと変えるのはとても大変なことになる。 実際↑のコンクリの鉢は壊す…

忘れていいこと悪いこと

街中に溢れている広告を一つデザインするとか、公園のデザインをすることとか素朴で美味しい料理とかって普段なにも考えずに日常生活を送っていたらどんな手間が掛かっているのか気づかない、し考えることもない。 そこでちょっと引いた側から意識を向けると…

偶然の産物

新しいものをつくるうえで必ず自分の意図と意図していない偶然の産物的なものがある。 自分の意思をどこまで作品に落とし込めるか、またはそもそもの意思や思いを持つことや表現の難しさもあると思う。 自分にある程度の蓄積がないと表現はできない。 蓄積の…

西日本旅行記3 8月12日

球磨川温泉でモーニングを食べた後は優雅に7時50分の電車で鹿児島県まで、 昨晩は九州を襲った雨の影響で電車が進むかどうか不安だった、そしてそれは朝になっても同じであった。 7時50発の電車は少し遅いなと思いつつもモーニングを食べて、改札に行ったら…

西日本旅行記2 8月11日

広島駅に10日の夜12時についた。 当初の予定としてはどっかの公園でそのまま寝よっかなぁと思っていたが、14時間も電車に揺られて8回程乗り換えをしてみると疲れ果ててしまってネットカフェに泊まった。 次の日の朝は5時53分発の岩国行きに乗ろうとしていた…

西日本旅行記1 8月10日

8.9日に小学校からの親友たちと下田の海に行き、その次の日の8月10日朝8時に竜王駅から西日本に向かった。 使用したのは青春18切符。1日JR線乗り放題(特急は除く)で5枚綴りで12500円くらい、1日2500円。 目的地までは36時間、17回乗り換えと、イタリアに行…

庭を作るということ。

庭を作る時、 禅寺なら、そこの1番偉いお坊さんがそこで座禅を組んで一つの石組、植木から学びを得る。 学びを得るにふさわしい庭を作るということは、①その人自身が究極に悟っていて物事を考えた上で庭を作るか。 ②お坊さんが汲み取る学びを作者自身が知ら…

メリット

害のあることをただ単に害と考えることは最大値を下げることを卑下していることであって。 最大値以前にそこまで上げることさえ思考停止しているのかも

2%を20ではなく100%=4 ma fiNo

摂理

人間1万年間繁栄してきたけど、それぞれの時代で成功した といわれる人は 『人間の本能を客観視してそれを利用することができる』人だと思う。 利用していることに気がついていない人もいるけど。 太古からのデフォルトは変わらない

著者がそこにいる!

なんとなく本棚に並んでいる本。 自分が色々なことに悩んだり頭を動かしてる時、本の下を見ると著者の名前がある。 本を書くっていうのは相当な知識と根気がないと出来ないこと。 そんなことをやってのけた人がすぐ近くに本として並んでいる。 ははは 頑張れ…

鬼滅の刃 無限列車編

今日、鬼滅の刃の映画を見てきた!感想と気づきとかを忘れないように書いとこう。 まずは、鬼滅の刃を知る前から今日に至るまでを書いていこう。 2019年6月、10ヶ月間のイタリア留学を終え日本に帰ってきた。それから半年間は外部からの如何なる情報もシャ…

自省が出来れば自分を信じられる

休学期間折り返し地点

今はもう10月、今年の4月から休学をして6ヶ月、そして3月末まで6ヶ月。ちょうど大学スタートまで半年なんだよね。 そんなタイミングで「得得三文会」という、朝と夜の1時間、誰かの話を聞いて知見を広めよう というコミュニティで発表する機会をいた…

重きの置き所

最近これからの将来どうやって生きて行こうか悩んでいる。 お金稼ぎに必死になるか、目の前の幸せを拾っていくか この二つに。 7月8月の自分は完全に目の前の幸せを拾っていっていた、盲目に、仕事をして家に帰り疲れていても早く寝るわけでもなく用のない…

日日是好日

責任ってねえええええええ 難しいよね 自分一人に対しても本気で向き合ってみると自分に対しても責任って持てないのかも。 「夢がある!」「こんな自分になりたい!」って心の底では思っていても言葉(意志)と行動が一致しないこともある。 まるで、明日ま…

言わずに頑張るってカッコいい

人との共有や、自己成長のことですこし思いついた事がある。 最近の世の中はコロナ以前も含めて共有しやすい時代になっている。 美味しい食べ物の写真をアップしたりとか幸せを共有できるというのはあるけど、 その他にも、自分が今『どれだせ頑張っているか…

焼き鳥からのメッセージ

今日、午前中は教習所に行ってきてお昼に帰宅。親の庭仕事を手伝おうかな と思ったが結局昨日の疲れと意志の弱さから1時間ほど寝てしまった。 「なんでサボってしまったのか」という後悔の念はあったが、その感情とは正反対に「なんか頭がスッキリした」と…

格差社会はアクション格差

「格差社会」って言葉はもうかなり前から耳にするよね。でも実際どれくらい格差があると思う? それは gendai.ismedia.jp こんな感じ。 例えとしては、一般人が必死に一ヶ月バイトをして得るお金を、少し有名なyoutuberが15分のモーニングルーティーンの動…

ブログ(雑記帳的なものとして)始めました。

休学を決めた4月からここ最近ずーーーっとやりたいことが多すぎて、「やること」ではなく「やりたいこと」なのにそれに対して自分自身がストレスを感じるようになってきてしまっている。まさに本末転倒。ということでそんな自分の頭を整理して、その時その…